fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

サスエ前田店さん(小川店)

GWも終わっちゃいましたね~・・・
皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか~・・・

普段のおさかなを買うには…(その1)
GW、仕事もあったりで、何かと忙しく更新出来ませんでしたが、
これからは!期待して下さい~(笑)頑張りまっす


では、以前予告しました♪地元の さかな屋さん編 です。
管理人は、西焼津周辺が生活圏なので、まずこの辺のお店で・・・
ということで・・・。

まず 【サスエの前田】さん

場所は、
焼津駅前から、通称“いちょう通り”を
市立病院の方へ走って…
雑貨屋“NEST”と通称“丸生(焼津信用金庫)”の交差点を右に曲がって、
しばらく行くとあります。

HPはこちらから  サスエ前田魚店


サスエ前田さんは、焼津駅近くの商店街にも、本町店があります。

あっ…日曜はお休みなので、気をつけてくださいね。

新鮮なお刺身のサクや、カットされたものが、
ショーケースにズラッ~~~と美味しそうに並んでいるのを見ると、
ついつい  財布のヒモが緩んでしまいます
だって、ホントに美味しそうなんですよ~~^^(笑)

アサリ、ハマグリ、サザエ・・・貝も水槽の中にプカプカしていて、
新鮮さが良くわかります。
毎回行くたびに、ついツンツンと突きたくなるんですけど、
一応 《オトナ》なので我慢しています(笑)

他にも、小川漁港にその日に上がったさかながあるので、
行く度に、新しい発見と出会い(笑)があります。
今日は、“イカ”が美味しそうだった~~
お刺身以外は、セルフで、かごに入れられるので、
お店の人との会話が苦手(笑)な人でも、買い物しやすいですよ^^

今日のお目当ては、定番で置いてあるこれ↓
いわし 一列下さい~

「いわし、一列下さい~」というと、お店の人が包んでくれます。
他にも、日によって、さば、さんま・・・干物が並んでます。
味もそんなに濃くなくて、私は、ここのいわしさん、好きで、
我が家の朝ごはんによく登場します

焼津も大型スーパーが多くて色々便利になりましたけど、
“さかな”は、やっぱり、焼津だからこその専門店で!
オススメしたいです^^
どちらかというと“さかな”が苦手だった元都民の管理人の味覚を
変えてくれました

コメント
まんじゅうちゃん
さかなは、やっぱりスーパーで買うより、こういう専門店の方がいいよね^^ 
最初、買い物が一箇所で済まないのは、面倒~(苦笑)とか、都民的な感覚だと思っちゃってたんだけど、“さかな”の味や鮮度、風味が分るようになると、絶対!専門店の方がいいよね~~^^
管理人、ホントi-241焼津に住んで、色々な“ホンモノ”の味を覚える事が出来て、幸せでっす~i-237
2007/05/11(金) 21:53 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
いわし、美味しそう☆
『サスエの前田』さん、我家もお世話になってますo(゚▽゚)/
普段もですが、実家の両親や弟家族、友達家族が泊まりに来た時は必ずお世話になってます♪
「焼津の魚は美味しい美味しい(*^-^*)☆」と評判です(v^ー°)
でも、考えてみたらいつも生魚ばかり買ってました~。
いわし、美味しそう(^―^)今度、買ってみようっと!!
2007/05/11(金) 01:19 | URL | まんじゅう #-[ 編集]
taraちゃん
サスエの前田さんi-197隊員になってくれたのですか~?i-176
お~~それは知りませんでした(^^;)
ブログのことよろしく言ってくださいね!~~
嬉しいですね~良かったですね~~

ミステリーツアーは“豪華な刺し身”付きですかi-198i-237いいないいな~~~・・・
行きたいけど~・・・その時ちょうど韓国から、友達が来る予定で・・
(^^;)すみません~~~(苦笑)
次回には、ぜひi-199参加するので、また企画してね~v-435
2007/05/10(木) 22:40 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
実は!
実はサスエの前田さん、こんどおでん探検隊の隊員になりましたのよ~!
なので、6月のミステリーツアーではおいしいお刺身もってきてくれる予定。楽しみ、楽しみ!
2007/05/10(木) 10:51 | URL | tara #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: