fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

サスエ前田店さん(本町店)

たまたま、今日、買い物に行ったら・・・・・

(お店の写真、追加しました♪)
こんな、凄いものもが、店先に置かれたお盆の水の中、
漂っていました^^

P1011160.jpg   P1011162.jpg    P1011164.jpg

これ、ご存じですか?♪
「葉蘭」で、包丁ひとつで、作られたものです。

今はもう、お店を閉じてしまわれた元お寿司さんの方が作られたそうです。

お寿司などについているビニールのものは見ますが、
こんな!・・・しかも、本物の「葉蘭」で作られているものなんて、初めて見ました!
他にも、カニ、鶴、竹・・・・色々あったのですが。
デジカメを忘れまして・・・ ㅠㅠ
御好意で、頂いて来ました~♪
これ、枯らしてしまうのが、勿体ない~・・・ㅠㅠ
どなたか、保存の方法、ご存じでしたら、ご伝授下さいませ!


ご紹介が後回しになってすみません f^^;)

サスエ前田魚店(本町店)

TEL.054-628-8228
定休 日曜 第二水曜
8:00am~18:00pm

P1011237.jpg


場所は、国道150線【焼津5丁目】の交差点を海の方へ・・・。
じきに、左手に見えてきます。
駐車は、お店のすぐ横にあります。

こちらのお店は、小川店と同じです。以前の記事です~ サスエ前田小川店

本日は、カツオの刺身と・・・
金目刺身
金目鯛の刺身を選びました^^
もう~~~ほんと、甘くて、美味しかったです♪
これで、600円です~♪

コメント
ゆうきママさん^^
葉蘭・・・お皿に水を張って、その中で、プカプカしてます(笑)
しおりには、出来ないらしいんです(残念・・・)
でも、こうして、ブログにも残せましたし。。。♪

何でもそうかもしれませんが、その専門店に行くと、
違いますよね^^
魚は、鮮度が命!・・・ぜひ!行ってみてください~~^^
2009/05/29(金) 11:02 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
No title
芸術ですねーーどうやって保存しておくんでしょうね...乾燥させてしおりとか?本にはさんだり.. 笑 だめですかね?

サスエさんまだ行った事ないですー今度お魚かってみようかな....サスエさんのお子さんが主人と同級生みたいですそんなこと主人がいってました。
金目だいおいしそう....
2009/05/28(木) 16:52 | URL | ゆうきママ #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: