fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

08かつまぐプロジェクト☆2回目 7月27日(日)

 かつまぐプロジェクト 第二弾!
いよいよ、奉行さんたちによる “鰹おろし” の実習でした^^

写真を追加しました~^^
奉行さんたちの笑顔、笑顔・・・
そして時々真剣な表情になり・・・
楽しんでいただけたでしょうか~❤


一回目のコメント欄に、ぴろり隊員が、カキコしてくれたのを、
もう一度、載せますね♪


■プログラム
●9:00集合~9:15スタート
●9:30~お話(1)「鰹節の歴史と試飲(チキリ/鰹節組合)」
●10:10~お話(2)「鰹と鮪のすごいパワーって?(YSK/開発)」
●10:40~「鰹一本おろしてみよう!」(→お持ち帰り)


お話(1)は、スーパーティーチャーとして、鰹節界の長老チキリ会長が登場。
なぜ焼津でこれほど鰹節が盛んになったのか、先人たちの創意工夫をお聞きしました。

  
     削り機を持参してくださり、削りたてのかつお節を頂きました!
     香りが!味も かめばかむほどのコクと甘み~!・・・凄いですっ



さすが!達人!♪みるみるうちに・・・かつお節のいい香りが~~
達人のワザ   削りたてだよぉ~!


これメチャメチャ美味しかったです 
削りたてのかつお節でおすまし

子ども達が、ひたすらパクパク パクパク(笑)
器械からどんどん!出てくるので、大喜びでしたね~^^
子ども達に大人気!



それから(2)のスーパーティーチャーはいまや世界企業のYSK。
通常でも時速30~60km以上のすごい速さで休まず泳ぎ続けている鰹や鮪!
(獲物を追いかけるときには最速で時速160km!)の、
とんでもない元気パワーに着目した開発秘話でした。

YSKさんのお話
     イラスト付きのパネルを持参してくださり、
     紙芝居のようで、とても分かりやすく説明して下さいました。


さて
いよいよ、それぞれのテーブルに分かれて、鰹おろしがスタートです!

頑張ってます 1  さすが!“ゆりかもめ親交会”の皆さんの手さばきは鮮やかでした^^さすが!見事な手さばき^^

頑張ってます 2   頑張りました^^ 1  頑張りました^^ 3  頑張りました^^ 2

皆さん、下ろす時は真剣そのもの!
でも、自分の番が終わると、ホッとして~
とってもいい笑顔、してましたね~^^

お疲れ様でした~~  お味はいかがだったのでしょ?♪
さて・・・
来月で、いよいよ今年の【かつまぐ】も終わりです~
次回は、マグロの食べくらべ、他・・・お楽しみに~^^









コメント
ぴろりちゃん^^
昨日は、どうも~^^

ほんと~i-237i-184i-184i-184
8月の焼津は大忙しだよね~。
今年も、熱くてi-175暑いi-1夏が来ましたね~^^
おもいっきり、楽しみましょ~~
2008/08/09(土) 10:47 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
いい顔してる!
写真掲載、ありがとうございます~~!

この日の鰹は、駿河湾でとれた引き縄漁の一本釣りで、朝、焼津の小川(こがわ)漁港に水揚げされたばかりのぴっかぴか!まさにこれぞ美男の鰹でした。
(なんというか、美しくて色気があってなまめかしいんです、とれたて鰹は)

お味は・・・「これこれ、こういうキッパリした鰹が食べたかったんだよね~」と言ってくれる人がいたほど、すがすがしくて凛とした美味しさ。焼津でなければコンナ、粋な鰹、お目にかかれないんじゃないかとちょっと感動もの。

8月の焼津はほんと、大忙しで、12,13は焼津祭り、14は海上花火大会、15は終戦記念日、24は「かつまぐプロジェクト3回目(鮪5種類食べ比べ!)」、それから30.31は旧港を舞台に「焼津流平和の作り方2008withトロ箱ライブ」で締めとなります。

みんな、バテテらんないね。

*ぴろり*
2008/08/07(木) 18:40 | URL | ぴろり #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: