fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

さかなセンター&石原水産マリンセンター&福一

リンク先をいくつか、追加させて頂きました
ぜひ!見てみて下さい~^^
焼津産の美味しいもの、楽しいところ、癒されるところ・・・
色々、載ってます~

焼津でさかなを買う・・・

焼津に観光で来ると、
さかなセンターや、
石原水産のマリンセンターに行く事が多いですよね。

どちらも、焼津産の色々なものが、沢山揃ってます。

マグロのかたまりが、ゴロンゴロン置いてあったり、
刺身のサクが、ぐぁ~~~と山積みされてたりして、
それを見てるだけでも楽しいです^^
あっ♫見た後は、ぜひ!買ってください(笑)

私も、初めて見た時は、びっくりしたもんです~

さかなセンターは、小さいお店が所狭しと軒を並べているので、
うっかりすると(笑)迷子になります
そんな人の為に通路が、色分けされているんですよね。
それでも、珍しいものに見とれていたり、
試食のハシゴ…をしていると迷子になる(苦笑)
(なるのは?私だけ…?

今でも、実は、時々行くんです♡
観光客のフリして~(笑)平日に行くと空いてるんです~
元一般都民の標準語を巧みに?あやつってですね・・・
でも~~もう焼津に住んでかれこれ10年ぐらいになると、
つい(笑)出ちゃうんですよね・・・・
“これ、どやって食べるん?”
“これって、トンボだら?”
なははっ


石原水産マリンセンターも、またさかなセンターとは、違うものが
置いてあったりするので、時間があれば、ぜひ!両方とも行って見てください。
ちなみに、石原水産の“まぐろチーズ”と“かつおチーズ”は、
県外の友達に送ったら、大好評で~^^
(うちの息子も好きで、東京では無い?らしく、黒はんべと一緒に
送った事があります)

どちらも、食堂や、お寿司やさんなど…ありで、新鮮なものが、
食べられます~♪




でも~~^^;
地元の主婦は、東名焼津インター近くの 福一さん にも行くかも~

詳しくはこちらからどうぞ↓

福一漁業

お店はさほど広くは無いのですが、さかなは、新鮮!種類も多いです。
お値段も手ごろです。
地方発送もしてくれるので、県外の友達や実家には、
ここからも送ったりしてます。

もっと!地元の主婦が行くさかな屋さんもあるので~
それは、また次回に~


コメント
Re: No title
伊藤さま

石原水産へお越しになるのですね?
私は、石原水産の1階のお土産スペースには、買い物には行きます。
色々な、水産加工品、サカナがあり、楽しいですよ^^
私は、ここのマグロチーズ、カツオチーズ、鮪のタタキなどが好きです。

でも、2階で、食事をしたことは、無いんですよ f^^;)
団体客専用?とか、聞いたので、地元の人間は、行くチャンスが無く(笑)

良い旅になるといいですね、楽しんで来て下さい^^



2010/04/04(日) 17:22 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
No title
4月17日(土)豊鉄で日帰りツアーに参加します。
特徴を教えてください。
2010/04/01(木) 22:38 | URL | 伊藤 昌志 #VNK/1nZw[ 編集]
まぁぼーさん
こちらこそ、はじめまして~♪
ようこそようこそ(笑)
まだ、湯気の出ているような、こんなブログにお越し下さり、
感激ですi-233

おっしゃる通り!
焼津=さかな ~のイメージってありますよね!
でも、ここに住み始めて、ホントにホントに
そうだなぁ~~と実感してしています。

ツナコープi-197
そうです!ここもオススメですよね。有難うございます!
今は、新焼津漁港の方へ、移った?みたいですが・・・
(すみませんi-229連休忙しくて、探検してません~苦笑)
私も今度、探検に行ってきますが、
もしi-178新ツナコープの様子をご存知でしたら、
教えて下さいね~^^
カキコ、お待ちしてます~^^

黒鯛釣りi-184なさるんですか~~?♪
お~~素晴らしい~~^^
毎日が、“お祝い”みたいですね♪
食卓の鯛、見てみたいですね~~

ここって、写真のアップって無理なのかな~???・・・苦笑
すみません~~i-230
まだ、ブログ、初心者なもんで~~~(^^;)
研究しておきます~~
良かったら、また遊びに来てくださいね^^
2007/05/06(日) 23:37 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
はじめまして!
はじめましてv-435

魚といえば焼津ですよねv-363
ウチの親父は、焼津港のツナコープへ行きますよ。
そこにもイロイロあるそうです。

自分は、黒鯛釣りをするのですが、これからは
食卓に鯛が並びます!

ちなみにワタクシは焼津に住んでいます。
大富地区です。

突然お邪魔して、すみませんでした。
2007/05/06(日) 12:48 | URL | まぁぼー #WO.8kER.[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: