ホントにご近所さんのお店です…

普段のおさかなを買うには…(その1)
魚欣さん営業時間は、10時~7時
日曜定休です。
場所は、豊田小学校のすぐ近く、JA豊田支店の真向かいにあります。
交差点の角にあるので、わかりやすいかも~^^

看板のイラストが可愛い~


我が家は子供達が進学の為に家を出て、家族が減っちゃったので、
今までのように、彼らの胃袋をおとなしく

させる為の
大量の買出し が無くなってしまいました~(笑)
更に、味覚が“高尚”になったのか、そういう“
お年頃”なのか
↑(使い方が違う…

爆)
“美味しいものを少しづつ…”なんて思ったりして…

ここ、実はさかな屋さんだけど、何でも!あります(笑)一応…
ちょっとした野菜もあるし、乾物もあるし、ジュースとかお菓子もあるし…
特に自家製のお惣菜はオススメかも~^^
コロッケとか煮物…その日によって、少しメニューが違うみたいですけど。
お弁当のおかずとか…一品足りない…なんて時は便利です。
少量づつだから、“
お年頃” (まだ使いたい

) の我が家には、
ますますちょうど良い感じのお店になってきました(笑)
お店は、家族でやっていらっしゃるようで、
「いらっしゃい~」「いつもありがとね~」の声が、
家族皆、爽やかで~気持ちいいですよ

昨日のお買い上げ~^^《ながらみ》
ビールが進む~~~笑

《つまようじ》が付いてるんです


昨日…実は
誕生日(何故に小文字?^^;)だったので、
ちょっと奮発(笑)
イセエビの“ハラン”が豪華ですね~~^^
マグロが新鮮で美味しかった~


これで¥380なんて、東京じゃ~考えられません~

« やきつ家さん l ホーム l サスエ前田店さん(小川店) »
一見、ちょっと入りにくい感じ
先日は、自家製“さばの味噌漬” “白和え”を買ってしまいました
魚以外のものがたくさんあるようですね(」゜ロ゜)」
楽しそう(^m^ )今度覗いてみようかな。
『ながらみ』、焼津に来て初めて食べました( ・・)つ-● ←ながらみのつもり・・・
焼津は美味しいものがたくさんありますね♪
またまた
息子さんはおいくつなんでしょ?♪
お刺し身を食べられるようになった、ということは、
これでもう【りっぱな焼津人】ですね~(笑)
また、息子さんのエピソードなど、ありましたら、お待ちしてます^^
URLも有難うございます^^
早速、お邪魔して見せて頂きました
私、恥ずかしながら、“釣り”のことは、さっぱりわからず f^^;
ただただ
また、“大漁”“豊漁”・・・などなど更新されたら、教えて下さいね。
【焼津え~じゃん】な情報をお待ちしてます~^^
追伸・・・誕生日、気づいちゃいましたか(・・って気づくって
(爆)有難うございまふ
残りの人生、頑張って焼津人になりきれるようにがんばりまっす。(。。。っていったいいくつ?とか考えないように!笑)
また、お邪魔してしまいました
おたんじょうびおめでとうございます
写真の魚屋さん知ってますよ。
行った事は無いんですが、帰り道で通ります。
ながらみ、最高ですよね
ウチは、福一さんでスチロール1箱買っちゃいます
安いときですけどね・・・(笑)
最近、うちの息子がお刺身を食べるようになったので、食卓に
並びます。
家計に余裕があるときだけです(情)
自分のブログURLを書かせていただきました。
去年の釣行記、釣果が載っています。
更新はさぼりまくりなのでご了承ください。
これから、ワタクシの釣りシーズンが始まります。
釣りまくりまーす
また、お邪魔させていただきまーす。
おやすみなさい