fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

NARUさん

最近、管理人の周りでは、評判のお店です^^




ブログランキングにも登録しています♪
ぜひポ チっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします^^




NARU
焼津市小川 3055

TEL&FAX 054-623-7710
Lunch 11:30~14:00(last order)
Dinner 18:00~21:00(last oreder)

定休 日曜 第3月曜


場所は・・・
焼津駅 南口 いちょう通りをまっすぐ。
北海道ラーメンさんとキッチンハウスさんのある交差点を
東に曲がった右側のビルの一階です。

P1012908_20101113225845.jpg P1012909_20101113225846.jpg


taraちゃんが予約をしてくれていたので、無事に席を確保出来ましたが、
あっと言う間に満席に。。。♪
皆さん、美味しいもの情報は早いです(笑)

メインは何品かありました・・・(すでに記憶が・ちょっと前の事なのに・汗笑)

一品、一品、丁寧に作られていて感激。
味も、ちょうどよい塩梅です^^

この日、メインに私たちが選んだのは。
サツマイモのニョッキとウサギ。
ウサギと聞くと、ちょっとえっ?とか思いましたけど、
鶏肉に近い感じで、黙って出されたら、鶏肉かと思うかも(笑)
さっぱりしていて、美味しかったです^^
人生初体験かも~(笑)


ジャガイモのスープ
P1012900_20101113225845.jpg

前菜。綺麗ですよね~^^
P1012903_20101113225844.jpg

P1012904_20101113225843.jpg  P1012905_20101113225843.jpg

デザートは、ハロウィンだったので~^^
こういうのに、女性は弱いこと、よくご存じで~(笑)
P1012907.jpg
食後の飲み物は、コーヒー、紅茶など♪
この他、自家製のパン(めっちゃ!美味しかったです!)と、
最後の飲み物と一緒に、軽いお菓子が付いてます^^

ランチは、単品もあるようですが、ぜひ!ランチメニューをオススメします^^
御馳走さまでした~♪









コメント
taraちゃん
うん♪美味しかったよね。
セッティングも、
お料理もひとつひとつが丁寧で感心しましたわ^^
確かに、毎日行ける値段じゃないかもだけど(笑)
たまに、自分へのご褒美には、いいよね!
また、行こっ v(^。^*)
2010/11/17(水) 00:55 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
おいしかったよね★
NARU,おいしかったよね。
毎日行くお値段じゃないけど、どれもていねいに調理してある雰囲気でした。
またランチトークしよう!
2010/11/16(火) 09:06 | URL | tara #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: