fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

小川港魚河岸食堂 その2

実は…続きが~(笑)
先日、遊びに来てくれたT子さん。
海の見える某ホテルに泊まってくれて翌日も焼津巡りをしたのです

お昼を…ということで、色々どこにしようか迷ったのですが…
(ハシゴ、出来るものならしたいくらいお奨めがあるんですけど~

今回は…
小川港魚河岸食堂さん』へ♪

  以前の紹介文にはからどうぞ^^
http://odetan.blog98.fc2.com/blog-entry-27.html


T子さん、まず! 入り口のおっきな写真の前で悩む事  数分(笑)
久々に見た私も、悩む悩む(笑)

で!
決めたのがこちら

駿河定食


『駿河定食』~~♡
はんべのフライ 
へその天ぷら
桜海老のかき揚げ
刺身盛り合わせ etc…

駿河湾の恵み、テンコ盛りをチョイス

なるほど
焼津の住民になって月日の経つ私には、つい素通りしてしまいそうなメニューでした!♪(笑)
(はんべは、普通に毎日、色々なメーカーさん産がスーパーで手に入るし…
 桜海老もヘソも食べ慣れたお味で~…(^^;))

『焼津に初めて来る人がいたら薦めてあげて~』と。
 (おじぇひ!そうしますっ~。) 

そして悩んだ挙句、私は…


上海鮮丼


上海鮮丼に…♪
やっぱり、家庭では食べにくいもの、主婦には作りにくいもの、
選んじゃうんですよね~~(笑)

『生シラス』と『生桜海老』が乗っていたので、おすそ分け

「わ~甘い~…美味しいぃ~♡」とたった一口にも係わらず、
美味しそうに食べてくれて~ 

次回に『来焼津』の際には、じぇひ!♪
漁の解禁シーズンに



小川魚河岸食堂さんに行って、面白いなぁ~っと思ったのは、
恐らく、港で働いていらっしゃる方達も、昼食を取りに来ているようで…
一般のお客さんは、食券を買うので、番号で呼ばれるのですが、

「###の誰それさん~」とか、名指しで呼ぶ事に、
ちょっと!感激しました(^^*)

そして!♪
そういう人達のメニューって違うんですよ~!♪
つい! f^^;
見るとはなしに見てしまったのですが(苦笑)…

マグロとかカツオを、3枚下ろしにした時って、
骨に付いた身、って勿体無いって思いますよね?…
それを煮たのか?♪…そんな一品が付いているんですよ!♪

それを骨からお箸でこそげ落とし…
美味しそうに食べているんですよね~

そんなの、入り口のメニューに無かったですよ~~(^^;)

港に働く方達にとっては、どってことないおかず…
…かも知れませんが、
なんだか~すっごく!味見をしてみたい!
…と思ってしまいました~~



余談…
厨房で働いている“おばちゃん”や“おじちゃん”が、
とにかく元気!です(笑)
マイクで、注文が出来ると呼んでくれるのですが、
それを聴くだけでも、元気が出ます~~ v(^^)




コメント
T子さん^^

v-229大好き♪ と言っていたから、
喜んでもらえて、ほん っとに!(笑)私も嬉しいですん♡
 (SJ的ムルコギv-229君もある意味、美味しいですが~うほ♡)

駿河定食、改めて見ると!
ほんと♪ かなりボリュームありますね~~^^
量はあんまり食べられないかも、なんて言ってたけど、
美味しいと、食が進んじゃいますよね~。

私達の口は、食べる事と話す事に、大忙しでした(笑)

生桜海老と生しらすはv-237
春秋の解禁の時にまた、じぇひ♪
ト コク ウァジュセヨv-505(また 必ず 来てくださいね)

『###の誰さん』の料理、
メニューに上がっていたら、即!報告します(笑)
2007/10/24(水) 01:55 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
あの写真はどれもこれもおいしそうで迷います!
そして、写真に偽りなし(笑)。
駿河定食を改めてみて、
この量をぺろりと食べちゃったんですねぇ、私。
加えて、生シラスと生桜海老も・・・。
特に生桜海老、小さくてもしっかりと甘海老のような
甘みがあって、本当においしかった!

駿河定食は揚げ物が多いですけど、
さっくりと揚がっているので食後もまったく
もたれることがなく。
次、デザートいっちゃいましたものね~ふふ。
焼津を知る駿河定食、おすすめです v-344
私も名指しさん用の一品、食べてみたい・・・。
2007/10/22(月) 15:55 | URL | T子 #nL6A2.tM[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: