fc2ブログ

静岡県焼津市を中心に“町おこし”の活動をしている市民グループです。 日本一の生産量を誇る『なると、黒はんべ』焼津おでんの具には欠かせない『鰹のへそ』をキーワードに、地域情報を発信して行きます!♪

太郎茶屋 鎌倉 さん

“鎌倉”に行ってきました
f^^;)
日本語は、正しく使わないといけませんね(笑)

先日、T子さんが来てくれた時、
太郎茶屋“鎌倉”焼津店
…にも!行って来ました f^^;)

JR焼津駅から、南に伸びる通称「いちょう通り」沿いにあります。
焼津市小川 8-2-3
TEL&FAX 054-626-6636
営業時間 am10:00~pm7:00(L.O 6:30)
定休日 火曜日

町屋カフェ


焼津店、ということは、本店がどこかにあるんでしょか?♪…
(今度、調べてまた、追記します~)

入口…ランプがお洒落ですね
入り口の明かり


このランプの下辺りに、営業日には、ランチのメニューが
出てます。
確か…どれも、1000円もしなかったような…
美味しそうでした~。

私達はお茶、しに行ったので、ランチは今回は、残念ながらパス(:;) 
次回には、じぇひ♪~~食べたいです。

お店の概観を撮らせて貰いたくて行ったら、ちょうど定休日で~
f^^;)

木の看板


店内は、落ち着いた雰囲気で、古民家風。
うん♪ 鎌倉にありそうなお店です…v(^^)♡

和風甘味メニューがすっごく充実してます!
ここでも、悩む悩む(笑)

(確か、さっき~“*。*定食”、完食してきたんですけどねぇ~(笑)
 別薔薇…おっと♪ 別腹です~(^^*)

さんざん、悩んだあげく…♡(笑)
本日は…以下をチョイス。


シフォンケーキ&抹茶アイス

確か、ワラビ粉を使ってる?♪【シフォンケーキ】
(…違ったらごめんなさい~話に夢中で~ f^^;苦笑)
フワフワなんですけど、モチっともして…♡
はぁ~~こういう自分じゃ作れないもの、食べると幸せ感じます(笑)

抹茶アイス、だぁ~~い好き人間には、大まんじょくのアイス!
プレートの盛り付けもお洒落で…♪
目でも、楽しめて、味もGOODでした


お団子 他


甘味の遊園地みたい~ 
見てるだけでも、楽しい~~。
ゴマのアイス、一口、貰っちゃいましたけど、
ホント! しっかり“胡麻”でした! 
  ごまかしてません(失礼しました)


“いつもの頂戴”…と入って来るお客さんもいたり…
一人で、ゆっくりしているお客さんもいたり…

初めて行きましたけど、ホッとする空間でした…♪

次回は、ランチ…行きたいなぁ~♪!


コメント
T子さん^^

この日は、ホント、二人してよく(笑)食べましたよね~^^

一緒に行ったお店・・・
それぞれに特徴あり、で…。
食が進むのは、やっぱり♪味ばかりでなく、
そのお店の雰囲気、接客。。。値段。。。

まだまだ焼津には、隠れ名店在り!です!~
また探検に、ぜひ!お出かけ下さいな^^

1泊と言わず・・・
やっぱ!♪食だけでなく【職】探しておきしょう~^^(笑)


2007/10/24(水) 02:14 | URL | さこ♪ #xH4cSdVs[ 編集]
さこさん、おやじギャグ絶好調~(笑)。
はい、定食を完食した後でしたが、
メニューを見たらまたまたどれもおいしそうで。
こちらも写真に偽りなし!
器もすごく素敵で、味も文句なくおいしくて、
お店の雰囲気も e-278
ランチもぜひいただいてみたいなぁ。
こんなお店が近所にあったら日参しちゃう。

次、一泊じゃ足りないかも、カモン。
2007/10/22(月) 16:09 | URL | T子 #nL6A2.tM[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

さこ♪

Author:さこ♪
【ブログ内検索】で、キーワード、お店の名前など分かる範囲で、単語を打ちこんで頂ければ、何かしら情報が出て来ると思います(笑)お試しください♪

掲載させて頂いているお店情報で、定休日、営業時間など変更がありましたら、それぞれのお店の記事のコメント欄にカキコして頂けると助かりますm(_ _)m


おで探の活動の様子、焼津の見どころ、食べどころ、遊びどころ…少しでも“焼津の良さ”をこれからもお伝え出来ればと思っています p(^^*)
ブログランキングにも登録してます♪
ぜひポチっとして、上位ランキングになれますようご協力お願いします~^^

ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数: